9月の星空 画像提供アストロアーツ http://astroarts.co.jp
9月の星空 画像提供アストロアーツ http://astroarts.co.jp

 《 2014年 9月 の 星空 》

 今年の夏も日中はだいぶ暑い日が多かったようですが、肝心の夜のお天気は、いつもの
夏と比べるとスッキリと晴れる日がちょっと少な目だったかなと感じました。
皆さんのお住いの地域ではいかがでしたでしょうか??
 9月に入っても日によっては日中の気温が高くなることもありますが、夏が過ぎて
秋になってくると朝晩の気温が下がって過ごしやすくなってきます。
 念のために上着等を準備して、暗くなったら夏から秋へと移り変わる星座をゆっくりと
楽しんでみましょう。
 星空は肉眼でも楽しむことが出来ますが、そこに手軽な双眼鏡がひとつあると、さらに
何倍もいろんな楽しみ方が出来るようになります。
 もしまだお持ちでなければこの機会に星見用の双眼鏡を準備するのもお奨めです!!
 星見用になら倍率は7~8倍あれば十分で、レンズの口径がちょっと大きめだと星の光
をたくさん集めることが出来るので肉眼よりもずっとたくさんの星を見ることができます。
 具体的には8倍40mmクラスであれば重さや大きさ的にも良さそうです。

 双眼鏡はホームセンターなどでも数千円程度のものを見かけますが、しっかりした
双眼鏡なら大事に使えばかなり長く持ちますので、カメラ店などでカタログを調べたり、
遠くの風景などを見比べて、多少高価でも1~2万円(もしくはもうちょっとプラスして)
良いものを選んでおくほうがお奨めです。

 価格が安い製品には左右の視界のずれが大きかったり、星にピントを合わせても視界の
中心から少し離れるだけでぼんやりと見えてしまうようなものもありますので注意して
くださいね!

 9月での注目は何といっても中秋の名月ですね。
内容は9月8日の星空案内に書いてありますので下をご覧下さい。
 そしてもうひとつ、9月には秋分の日があります。
 夕方の日暮れの時間も少しずつ早くなってきた感がありますが、9月23日を境に
昼よりも夜の時間が長くなって行きます。

会津での9月の日の出、日の入り時刻を8月始めと比べてみると以下のようになります。
 ——————————————-
  月  日   日の出      日の入り

 8月 1日  4時41分    18時52分
 9月 1日  5時 8分    18時13分
 9月23日  5時26分    17時39分  ※ 秋分の日
 9月30日  5時32分    17時28分
 ——————————————-

 9月に入ると日の入り時刻も1日におよそ1分半くらい早くなり、9月中ではなん
と45分も日没が早くなることになります。

 暗くなる時間が早くなるとそれだけ夕方の空で星を眺められる機会も増えますので、
仕事帰りなどに、ちょっと一休みしながら見上げるのも良さそうです。
 それではそろそろ9月の主な天文現象を見ていきましょう!!

——————————————-

☆ 9月 1日(月) 夜明けの空に金星と木星

 空が次第に明るくなって来る夜明けの空の様子は季節と共に雰囲気が違ってきます。
 たまにはちょっと早起きして夜明けの空を眺めてみるとそんな変化も感じることが
出来そうです。

 今年はずっと夜明け前の空で明けの明星として美しい輝きを見せてくれた金星ですが、
見やすい時期はあと少しとなってきました。
 このあと太陽の向こう側に回ってしばらくは見れない時期が続きますので、今のうち
に金星の姿をぜひ見ておきましょう!
 4時半頃には東から少しだけ北よりの低い空(地平線からの高さは1日で5度くら
い)にマイナス4等級の明るさで輝いています。
 東の空がなるべく低い空まで見渡せる場所を前もって調べておくのが良さそうです。

 金星から少し斜め上にはマイナス2等級の木星も見えています。
 もし見つけることができたら、次は金星が今月何日頃まで見えるかぜひ確かめてみ
ましょう!!
 4時頃なら冬の星座達も一緒に楽しめそうですよ!

——————————————-

☆ 9月 1日(月) 夕方の西空で火星&土星&月接近!!

 この日の夕方には月齢7の月が南西の空に見えていて、そのすぐ西側には土星と火星も
見えているはずです!
 ちょうどてんびん座の中で3天体が三角形に並んだ様子は空が暗くなりかけた19時頃
からが見頃となります。
 まだ空の明るさが残っている時間帯であれば高倍率コンパクトデジカメ等でもオートで
撮影できそうです。
 他にも双眼鏡で眺めたり、ビデオカメラで撮影してみるのも良さそうですのでお試し
下さい!!
 火星と土星はこのあと次第に離れて行くようですので、そうした様子も時々見てみて
下さい!

——————————————-

☆ 9月 2日(火) 上弦の月

 20時11分が上弦なので2日夜にはきれいに半分の上弦の月が見れそうです。

 双眼鏡でも手ブレしないように、三脚に載せるか手すりなどの支えを使えば、欠け際の
クレーターの様子も楽しめそうです。

——————————————-

☆ 9月 5日(金) 「会津そらの会・観望会」

 毎月?恒例の「会津そらの会・観望会」、今月は5日(金)18時30分~20時まで
の開催を予定しています。

 場所は会津若松市リオンドール滝沢店駐車場・北側付近で、天体望遠鏡を使った月や
惑星等を中心とした観察会を行います。
 参加は無料なのでお気軽にお出かけ下さい!!
 ただし、夜なので、安全のためにお子さんは必ず保護者の方と一緒に参加して下さいね!
 また、暗くなる頃には気温が下がってちょっと肌寒いくらいになる場合もありますので、
上着などは念のために準備された方が良さそうです。

 今回はお天気が良ければ月齢11の月をメインに見て頂く予定です。
 19時前後には次第に空が暗くなってくるので火星や今月が見納めとなってしまう
土星等も見られるかも知れませんよ!!

 月は肉眼や双眼鏡で見ても楽しめますが、やはり望遠鏡で月面をアップで見てみると
大小様々なクレーターや山脈、場所によっては深い峡谷などととても複雑な地形をして
いることがわかります。
 実際に望遠鏡で見てみると・・写真よりもずっとリアルな月面に皆さんきっと驚か
れることでしょう!!

 万が一雨天等で星が見られなくても中止ではなく、2階TUTAYA左奥、お子さま
向けブックコーナーにて星のお話し会を行う予定です。
 今月はもうすぐやってくる中秋の名月等の月に関する話題がメインになりそうです。

 内容や場所、時間等についてはこちらのブログやFacebook、Twitter
会津そらの会でも事前にお知らせ致しますのでご確認下さい!
 https://www.facebook.com/aizusora
 https://twitter.com/aizusora

——————————————-

☆ 9月 6日(土) 「会津そらの会・観望会」その2

 こちらはキャンドルあいづさん開催のイベント
「キャンドルライブ2014@会津若松」が行われる東邦銀行会津支店(中合跡地)
駐車場の一角をお借りしての観望会となります。

 観望会は18時30分~20時まで。
こちらでは会場からの視界の関係で主に月齢12の月を中心に見て頂く予定です。
 宇宙グッズの取り扱いもしますので、きれいな星の品や、かっこいいロケット関連の
品を見に、是非いらしてください。

 ステージイベントや出店等も多数あるようですのでそちらも一緒に楽しんで下さい!
 イベント内容については下記をご覧下さい!

キャンドルナイトのポスターです!是非ご家族・友人、お知り合いにもお声掛けの上ご来場下さい!お待ちしています。

キャンドルあいづさんの投稿 2014年8月26日(火)

——————————————-

☆ 9月 8日(月) 中秋の名月(芋名月)

 今年は9月8日(月)になるので、なんだかちょっと早いような感じがしますが、、、
お天気が良ければお団子を供えたりススキを飾ったりして家族揃ってゆっくりとお月見
をしてみたいものです。

 この日の月の出は会津ではまだ日没前の17時13分になります。
 まだ空は明るい時間帯ですが、時間に余裕があればぜひ月が昇ってくる様子も見て
おきたいものです。
 20時頃になれば南東の空で30度くらいの高さに見えるのでお月見にはちょうど
良さそうです。

 8月の満月はスーパームーンとして話題になっていましたが、今回の中秋の名月も
それに次ぐ大きさになっていますので月の大きさや明るさにも注目してみてください!
 大きさは肉眼で見ただけだとちょっとわかりにくいかもしれませんが、月が大きく
見えているときには月の明るさは見かけの面積で効いてくるのでお天気さえ良ければ
だいぶ明るく感じることでしょう!!
大きさは、五円玉を手に持って、中心の穴と比べてみてください!

 今年は満月の1日前なのでちょっと欠けているはず。そんな様子も双眼鏡でぜひ
眺めてみて下さいね!!
——————————————-

☆ 9月 9日(火) 満月

 中秋の名月から1日過ぎて、10時38分に満月を迎えます。
 会津での月の出は18時少し前になるので、もし昨日の中秋の名月が昇ってくる様
子を見逃してしまったときには9日に再チャレンジしてみてください!!

 また、23時過ぎに月が南の空に高く昇った頃には少しだけ欠け始めているものの、
地上からの見かけの大きさが先月のスーパームーン並に見えているはずです。
 望遠レンズやビデオカメラで撮影して、先月とぜひ比較してみてください!!

——————————————-

☆ 9月 15日(月・祝) 未明の星食

 月齢20の月がおうし座の顔の付近にあって、明け方の空4時過ぎには4等級の星
が月に隠される星食が見られそうです。

 おうし座の顔の付近にはヒアデス星団と呼ばれる散開星団があるので、双眼鏡で眺
めれば小さな星が散らばった付近の近くを月がゆっくりと東へ動いていく様子を確か
めることが出来そうです。

 月に隠される4時過ぎには月も70度近くと高い空に昇っており見やすい位置で
眺めることが出来そうです。

 月の後から姿を見せる頃には空は既に明るくなってしまうので今回は隠れるところ
までですが地球の周りを回って星空の中を月が動いて行っているということを確かめ
ることが出来る良いチャンスなので早起きして見てみて下さい!!

——————————————-

☆ 9月 23日(火) 秋分の日

 ちょっと前まで暑い夏だと思っていましたが、23日には早くも秋分の日を迎えます。
 暑さ寒さも彼岸までの言葉通りにこの時期を過ぎると秋も本格的な季節を迎えます。

 会津での日没時刻は17時39分ですので太陽が本当に真西に沈むのか、もし日没の
様子を見れそうでしたら確かめてみて下さい!
磁石を用意したら分かりやすいでしょうね。お子さんと是非眺めてみてはいかがでしょうか。
——————————————-

☆ 9月 28日(日) 7年ぶりの土星食!!

 28日には土星が月に隠される土星食と呼ばれる珍しい現象が日本から見られます!

 地球と土星の間を月が通過していくときに見られるのが土星食で、月に少しずつ土
星が隠れていく様子はとても興味深い姿となりますし、土星食の前後では月と同時に
土星の姿を見られるので両者の大きさの違いを一目で確かめることが出来ます。

 ただし・・今回は残念ながらお昼過ぎの現象なので見るには大きな望遠鏡が必要に
なりそうです。
 幸い日曜日なので大きな望遠鏡の設置してある天文台へ行けば月と一緒に見れるか
も知れません。

 福島県内でしたら、田村市にある星の村天文台がお奨めでしょうか?
 土星が月の欠け際に隠れるのが12時10分過ぎで、月の西から再び姿を見せるのは
13時30分過ぎのことになります。

 この日の月は月齢4なので18時30分頃には南西の低い空では細い月と並んだ土星の
姿が見られそうです。こちらもぜひ見てみてください!!

——————————————-

☆ 9月 29日(月) 火星とアンタレス、月の接近

 19時頃、南西の低い空では傾いてきたさそり座付近で1等星のアンタレスと火星、
そして月齢5の月が接近する様子が見られそうです。
 火星は地球からだいぶ離れてきていますがまだ1等級の明るさを保っています。
 そして赤く輝くさそり座の1等星アンタレスの近くに並んできますので是非この機
会に明るさや色合いの違いを見比べてみてください!!

 アンタレスの星名は元は「アンチ・アーレス=火星に対抗するもの」という意味が
あるそうでこの機会に見比べてみるチャンスです。
 29日前後でしたら双眼鏡でも火星とアンタレスを一緒に見ることができますので
その赤い色合いの違いを確かめてみて下さい!!