starchart201507
画像提供 アストロアーツ astroarts.co.jp

7月に入って、2015年も後半に入りました。
 こちら東北南部ではまだしばらく梅雨空が続きそうですが(平年ですと福島県の梅雨明けは7月25日頃のようです)、たまにやって来る貴重な梅雨の晴れ間を見逃さないように夜空を見上げてみて下さい!
 きれいな星空がなかなか見えない時期が続いていると、久しぶりに見た星空は普段よりもずっと美しく感じられたりします。
 それに加えて長く雨が降り続いていると大気中の塵などが雨のおかげで少なくなって、小さな星たちまでいつもより明るく感じられます。
 そうした様子は肉眼ではもちろんですが、双眼鏡を使って夜空を眺めてみるとその違いがさらにハッキリと分かりますのでお試しください!!
 
 夕方の空で目立って私たちの眼を楽しませてくれていた金星と木星もそろそろ今シーズンの終盤になっていきます。
 7月1日に僅か0.3度まで大接近をした金星と木星はそのあと少しずつ離れながら夕方の空で低くなっていき、下旬には見えなくなってしまいそうです。
 ですのでお天気が良さそうな日があれば今のうちにしっかりと見ておいて下さい!

 いつものように会津での7月の日の出、日の入り時刻を夏至の日の6月22日と比べてみると以下のようになりました。
————————————————————————————————–
   月   日    日の出      日の入り        昼の長さ      夜の長さ    
  6月 22日  4時 17分   19時 08分      ??        ??
  7月  1日  4時 20分   19時 08分      ??        ??
  7月 31日  4時 40分   18時 53分      ??        ??
————————————————————————————————–
 本格的な夏はまだまだこれからですが、夏至を過ぎて今年も少しずつ昼の時間が短くなっていくことがわかります。
 今回もまた日の出・日の入り時刻から昼と夜の時間を計算してみて下さいね!

7月といえば、私達「会津そらの会」のイベント開催です! 
http://aizusora.main.jp/eventnews

7月19日(日)「HAYABUSA2 RETURN TO THE UNIVERSE」上映と監督・上坂浩光氏の講演!
会津大学で、夢をカタチにするチカラを感じよう! 子供さんと自分の未来に「はやぶさ2」を!!
前売券発売中! TUTAYA会津アピオ店、神明通り店、滝沢店、會津風雅堂で、当日券の100円引きです。

 それではそろそろ7月の主な天文現象を見ていきましょう!!

============================================
 ☆ 7月 1日(水) 夕方の西空で金星と木星が最接近!!

星図20150701a (1)

 夕方の空で次第に接近していた金星と木星が7月1日にはわずか0.37度まで近づいた様子が見られそうです!!

 金星がマイナス4.4等級、木星がマイナス1.8等級の明るさですから、こんなにも明るい星同士がすぐ隣に並んだ姿は想像しただけで見事な様子が思い浮かびます。
 梅雨の最中ですがちょっとだけでも晴れ間がありそうでしたら見て下さいね!

 6月20日以降でしたら視界の広い双眼鏡なら一緒に見れますし、6月30日と7月1日なら望遠鏡でも一緒に見られそうです。
 望遠鏡で60倍にすれば金星と木星はそれぞれ肉眼で見た時の月と同じくらいの大きさで観察できますので、半月上に欠けた金星とガリレオ衛星を従えた縞模様の目立つ木星を同時に楽しめる、またとないチャンスとなるでしょう!

 今回の接近でも実際には金星と木星までの距離は12倍ほど違うのですが、太陽を回る軌道上の位置関係で偶然に同じ方向に見えていることになります。
 最接近を過ぎてからも日毎に離れていく様子をぜひ追いかけてみて下さい!!

————————————————————————————————-
☆ 7月 2日(木) 満月 1回目!

 7月に入ってすぐ、2日に満月を迎えます。
 1回目と書いてあるのは・・7月は珍しく1ヶ月の間に2度の満月があるからなのです!
 満月から次の満月まで・・多少前後することがありますが平均するとおよそ29.5日程になります。
 タイミングよく月初めに満月の日が巡ってくると今月のように1ヶ月の中で2回満月があることになります。
 一部ではこうした珍しい出来事を称して2回目の満月のことをブルームーンと呼んだりしているそうです。
 せっかくなのでぜひ2回の満月見ておいてくださいね!

 2日で実際に満月になる時刻は11時20分頃なので2日夕方に見えてくる満月は月齢15.8で満月をほんの少し過ぎた頃になります。
 会津での月の出は東南東の方角からで18時56分頃になるようです。
 月が昇るのもまだ空の明るい時間帯ですが、明るい空に昇ってくる満月の様子を眺めてみるのも良さそうです。
 低い空で見える満月が少し赤っぽい色をしていたり、いつもよりも大きく感じたりといったこともあります
のでお天気が良ければ眺めてみて下さい!
 21時頃になれば南東の空で地平線からの高さも20度近くなって見やすくなってくるでしょう!
 小さな双眼鏡などでも月の模様などが見やすくなるのでお持ちの方はぜひ確かめてみて下さい!!

 ————————————————————————————————-
☆ 7月 7日(火) 地球と太陽の距離が今年最遠!!

 太陽からの距離は一般的にはおよそ1億5千万kmと言われていますが、地球が太陽の周りを回っている軌道は少し楕円になっているので1年間の中ではその距離が多少変化します。
 今年は夏場を迎える7月7日頃が最も遠くなるようです。
 反対に近くなるのは1月初めの頃ですね。
 
近い時と遠い時の差は意外と大きくて、距離にすると約500万km程になるようです。
 でも地球と太陽の距離が遠いのでこれだけ差があっても距離の割合的には3%ちょっと変化するだけのようなので地球の気温にはそれ程影響は大きくはないのかもしれませんが・・気持ち的には暑い夏に遠くなって、寒い冬に近くなるというのは北半球に住む私たちにとってはありがたいことですね。

 ところで太陽から地球に光が届くには約500秒ほどかかるそうです。
 この機会に地球と太陽までの距離がいかに遠いのかを感じて頂ければと思います。

————————————————————————————————-
☆ 7月 10日(金) 夕空の金星が最も明るく見える時期!!

 夕方の空でとても目立っている宵の明星の金星ですがこの頃を中心として最も明るく見える最大光度の時期を迎えます。
 明るさを表す等級の数値ではマイナス4.5等級になります。
 右隣で見えている木星がマイナス1.8等級、金星の左上で見えているしし座のレグルスが1.4等級です。
 お互い見比べてみるといかに金星が明るいかが感じられると思います。
 これくらい明るいと日中でも双眼鏡はもちろん肉眼でも見えるそうですが・・場所がわからないと
なかなか探すのは難しそうです。
 この前後にお天気の良さそうな日を選んで天文台に出かけて見るのも良さそうです。
 うまくすれば見せてもらえるかも??

————————————————————————————————-
 ☆ 7月 14日(火) 冥王星探査機が冥王星に最接近!

 2006年1月に打ち上げられたアメリカの冥王星探査機「ニューホライズンズ」が9年半にも及ぶ長旅の末にようやく、準惑星となった冥王星に最接近となるようです。
 冥王星は小さいながらも衛星が5つも発見されているなど謎の多い天体です。
 今回の探査では冥王星の近くを通過して様々な撮影や観測を行うそうですがいったいどんな姿を見せてくれるか今からとても楽しみですね。 

 今から85年前に発見された冥王星は長い間太陽系の最も遠い惑星だと考えられてきましたが、近年の観測装置の発達による成果で冥王星のさらに遠くにもいくつかの天体が発見されており(冥王星よりも大きなエリスという準惑星も発見されている)2006年の国際天文連合の協議により冥王星は準惑星となりました。

 現在の冥王星は夏の季節に見やすい いて座の頭付近に見えています。
 冥王星の大きさは2,400km程と見積もられていて地球の月(直径3,475km)よりも小さく、今月6日に衝を迎えた頃でも14.1等級ととても暗いので見るためには最低でも口径30センチクラスの望遠鏡と月明かりや街明りの影響のない澄んだ夜空でないと難しいでしょう。
 この時期になれば様々な話題やニュースなどで取り上げられるはずなのでぜひ注目してみて下さい!

 —————————————————————————————————
 ☆ 7月 16日(木) 新月!

 7月16日10時24分に新月を迎えます。
 新月の日には太陽とほぼ同じ方向に月があって見ることはできませんが、普段は太陽の北か南側を通過して行きます。
 うまく重なった時には日食となります。
 今回はお昼頃だと太陽の南側におよそ5度くらい離れた空に月があります。
 もし空に太陽が見えていたらその少し南側に月があるんだということをちょっと思い出して頂けたらと思います。
 ※危険ですので太陽をじっと見つめたり望遠鏡や双眼鏡で見ないように気をつけてください! 
 —————————————————————————————————
☆ 7月 18日(土) 金星 & 木星 & 月齢2.4の月!!

 夕方、西の低い空で見えている金星と木星は今月初めの頃に比べるとちょっと離れてしまいましたが、18日夕方には金星と木星、そして木星の下に5.5度ほど離れて月齢2.4のとっても細い月が見られるかもしれません。
 19時40分頃、西の低い空に雲などが無ければ金星と木星がほぼ同じくらいの高さに見えているはずですので木星まで見つかったら双眼鏡などを使って木星の少し下側を捜してみて下さい!
 3天体が3角形に並んだ様子が見つかるでしょうか??
 もし月も見つかったら肉眼でも見えるかどうか確かめてみて下さい!!
 この頃の金星を望遠鏡で見てみるとまるで三日月のような形になっていることに気が付くでしょう。
 地球との距離も近くなってきているので40倍くらいの倍率でも肉眼で見た月と同じくらいの大きさで見えるはずです。

 ————————————————————————————————-
 ☆ 7月19日(日) 金星と月が接近 近くには木星も!&そらの会イベント!
  
 18日の接近から1日が過ぎて19日には金星と月齢3.4の月が4.5度ほどまで接近して見ることが出来そうです。
 西の低い空ですが、これだけ接近すれば双眼鏡でも余裕で一緒に見ることができますのでお奨めです!
 さらに金星の隣には木星、そしてしし座の一等星レグルスも近くに見えていてなかなか賑やかな景色となりそうです。
 今年前半には夕方の空で目立っていた金星ですが今シーズンでは夕方の空での月との接近は今回が最後となりますので見逃せません。
 まだちょっと空の明るさの残る19時半ごろから余裕をもって見てみて下さい!
 晴れていればきっと素晴らしい景色に出会えることでしょう!! 

(この日午後、私達はイベントを開催。「HAYABUSA2」映画を是非見に来ませんか?
 夕方からは打上げかも☆ ロケットではなく”お疲れさん”の。メンバーで空を眺められるかな?)
————————————————————————————————-
☆ 7月24日(金) 上弦の月 & 会津そらの会観望会

 24日はちょうど半分の形の上弦の月が見える日ですね。
 19時からは会津そらの会で毎月行っている・星を見る会も開催予定なので、お天気が良さそうでしたらぜひお出かけ下さい!
 観望会については以前の様子などを会津そらの会ブログやfacebookページにも載せていますのでご参考にして下さい。

 夕方、西の低い空で雲などが無ければ金星や木星がぎりぎりで見えるかもしれません。
 また、この日には望遠鏡で実際に大小様々な月のクレーターがとっても見やすいチャンスでもありますし、子供たちにも大人気の土星の姿も見て頂ける予定です!
 いくつか望遠鏡を準備する予定なのでそれぞれ見え方を比べてみるのも面白そうです。
 小さなお子さんも大歓迎なので大人の方と一緒にお出かけ下さい!

———————————————
☆ 7月26日(日) 月と土星が大接近! てんびん座の星も月に隠される!

 26日夜、夜空が次第に暗くなる20時過ぎた頃に南の空で明るく輝いている月が見えていたらそのすぐ右下に明るい星が見つかるかどうか捜してみて下さい!
 見つかったら・・その星は土星です!!
 両者の間隔は僅か1.8度程になるので双眼鏡があると見つけやすいでしょう!
 今シーズンの土星はほぼこの付近に見えていますので、この時に土星の左下に連なるさそり座の特徴ある星並びと位置関係を覚えておけば次からはすぐに土星を見つけられるでしょう!
  肉眼でも落ち着いた輝きと特徴のある色にも注目してみて下さい!

  26日夜にはさらにてんびん座の東の端にあるθ(シータ)星(4.1等星)が月に隠されて、また再び見えてくるという星食という現象も見られそうです。
  こちらは明るい月のそばでの現象になるので双眼鏡か望遠鏡が必要になりそうですが、実際に見ているうちに星が次第に月に接近して隠れて行く様子などはかなり楽しめます!
  21時頃に双眼鏡で月を見てみると月の少し左に小さな星が見えているはずです。
  5分毎くらいに見ていると・・時間とともにゆっくりと月が星の方へ接近して行く様子もわかるでしょう。
  双眼鏡も手持ちだとゆらゆらして見えにくくなってしまうので可能でしたらカメラ三脚などに載せて使うか、無ければ椅子やテーブルなどに両肘を載せて使うのがお奨めです。
  月に隠される時刻は見る場所によって違ってきます。
  会津の場合では21時35分頃、月の欠けた東側の縁に消えて行く様子が見られるはずですが、多少の誤差があるかもしれませんのでこの時刻は目安にして、自分の見ている場所で何分何秒に消えるのか確かめてみるのも面白そうです。
 月に隠されたθ星が再び月の西から姿を見えてくるのは22時53分頃のようです。
 ちょうど夏休みに入ってからの時期なので是非親子一緒にで楽しんでみて下さい!

———————————————
☆ 7月31日(金) 7月2回目の満月!

 今月は2日に1回目の満月がありましたので7月中で2回目の満月を迎えることになります。
 また、今回はちょうど満月になる時刻が19時43分なので夕方なら ほぼ真ん丸の満月を見ることが出来そうです!
 会津での月の出は18時25分頃のようですがせっかくなので満月になる時刻を見計らって見てみるのも良さそうです。
 普段だと満月と言っても満月になる前や後だったりすることが多いので双眼鏡で見ると東西のどちらかがちょっと欠けているなんてことも多いので。

 そして満月と言えば話題になるのがスーパー―ムーンですね。
 2015年では9月になるようです。
 7月の満月も9月程ではありませんが比較的大きな満月になりますので同じカメラとレンズで撮影しておいて後から並べて比較してみるのも面白そうですね!

============================================