コンテンツへスキップ

aizusora

  • ホーム
  • イベント情報
  • お知らせ
  • わたしたちについて
  • お問い合わせ

カテゴリー: 活動報告

  • ホーム
  • 活動報告

《 2021年 2月の 星空案内 》

2021年2月1日

画像提供 アストロアーツ http://www.astroarts.co.jp/ 15日の20時ごろ、南に向かって見上げたときの星空です。月初は21時ごろ、月末は19時ごろに同じような星空になります。 2021年が始まっ […]

はやぶさ2・天文現象・活動報告

おかえりなさい! はやぶさ2

2020年12月11日2020年12月11日

11月22日の「僕らの宇宙授業」無事に開催させていただきました。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。 気持ちが落ち着かないままに・・・・この日が。 2020年12月6日、とうとう「はやぶさ2」が帰ってきまし […]

はやぶさ2・イベント情報・活動報告

〝小惑星リュウグウ〟想像コンテスト入賞者発表!

2018年12月30日

この春に、はやぶさ2プロジェクトで開催していた「〝小惑星リュウグウ〟想像コンテスト」において、 27日、受賞作品が発表され、当会から推薦した作品・堀口創汰さん(中学生)の 『 水の小惑星「リュウグウ」』が、努力賞に決定し […]

はやぶさ2・活動報告

天体観望会のお知らせ 5月13日(金)

2016年5月12日2016年5月13日

気持ちの良い気候になってきました。 会津そらの会では、2012年5月「親子で日食観察会」以降、2013年5月からは定例の天体観望会を行ってきました。 現在は初めの想像を超え、メンバーの熱意により本当に寒い季節を除いて毎月 […]

会津情報・天文現象・活動報告・観望会

「夢をカタチにするチカラ」終了しました

2015年8月3日2015年8月4日

7月19日。上坂監督に会津でお会いして、私達の夏が終わった。。。 2015年夏のイベント「夢をカタチにするチカラ」が終了しました。 暑い中 ご来場いただいた皆様に、厚く御礼申し上げます。 2010年に「HAYABUSA […]

はやぶさ2・上映会について・宇宙開発・技術・本の紹介・活動報告

系外惑星に名前を!キャンペーン

2015年5月24日2015年5月25日

撮影: 日本天文協議会 天文教育普及研究会 大西 浩次 これは、おうし座の写真です。冬が見頃、Vの星の並びが印象的な星座ですね。 この、〇がつけられた恒星の周囲を惑星が回っていることをご存知でしたか?! 地球は太陽の周り […]

天文現象・活動報告

投稿ナビゲーション

過去の投稿

NEW ENTRIES

  • 会津そらの会・天体観望会2025、始まります!
  • 追悼 薄 謙一さん、安らかに。最後の事業・小惑星「Aizunisshinkan」命名記念式典
  • 《 2023年 9月の 星空案内 》
  • 《 2023年 8月の 星空案内 》
  • 《 2023年 7月の 星空案内 》
  • 《 2023年 6月の 星空案内 》
  • ≪2023年5月の星空案内≫

CATEGORIES

  • その他 (28)
  • はやぶさ関連 (58)
  • はやぶさ2 (114)
  • イベント情報 (108)
  • 上映会について (37)
  • 会津情報 (117)
  • 天文現象 (158)
  • 宇宙開発・技術 (51)
  • 小惑星探査機はやぶさ2遥かなる航海の軌跡 (4)
  • 本の紹介 (2)
  • 活動報告 (49)
  • 観望会 (22)

ARCHIVES

Copyright © 2025 aizusora Theme: Flash by ThemeGrill. Proudly powered by WordPress
  • ホーム
  • イベント情報
  • お知らせ
  • わたしたちについて
  • お問い合わせ