2019年もいよいよ9月を迎えました!
季節も夏から秋へと移って次第に過ごしやすくなると共に星の美しい時期を迎えるのが楽しみになってきます。
そして9月と言えば日本では昔からお月見の季節が思い浮かびます。
毎年のことながら・・今年もまた美しい中秋の名月を眺めてみたいなと思うのはやはり日本人の心なのかなとふと思ったりしますが皆さんはいかがでしょうか?
今年の中秋の名月は9月13日になります。
お天気に恵まれてお月見が出来ますように!

夜空ではまだ一番星として輝く木星が目立っています。
空が暗くなり始める19時頃には次第に南西の空に移って行きますのでなるべく今のうちにじっくり見ておきたいものです。
そしてこの頃の時間には土星もほぼ南の空で見やすい位置にあります。

毎月開催している会津そらの会での観望会は今月はイベントでの開催も含め2回行う予定ですのでお天気が良ければこの機会に本物の木星と土星の姿を見ていただければと思います。
1回目が9月6日(金)でこちらはリオンドール滝沢店での観望会、そして2回目が9月7日(土)でこちらは
七日町市民広場で行われるキャンドルLIVE2019イベント会場になります。
https://www.facebook.com/events/444801556321297/
6日に上弦の月を迎えて月も見やすい時期なので是非お出かけ下さい!
夏の大三角も高い空で見えていますので!

はやぶさ2関連で嬉しい情報が入ってきました!
今月21日(土)、22日(日)の2日間、福島駅近くにある[[こむこむ]ではやぶさ&はやぶさ2の実物大モデル展示が行われるそうです!!
http://urx.space/XVjt

16時30分からのプラネタリウムでは「はやぶさ2 ―小惑星リュウグウへの旅―」の上映もあるようなのでぜひご家族でお出かけ下さい!
こちらは先着120名なので早めにプラネタリウムチケットをお求め下さい!

また、v月25日に相模原市博物館で開催された「はやぶさ2トークライブ番外編」これまでを振り返って+最新情報等々、必見ですよ!
まだご覧になられていない方はぜひYouTubeでじっくりと見てみて下さい!

https://www.youtube.com/watch?v=PqtHHQRcujc

はやぶさ2関連の最新情報はこちらをチェック!!

http://twitter.com/haya2_jaxa

9月と言えば道路沿いに見かけるコスモスの花も見頃を迎える時期になります。

コスモスの花は秋桜とも書かれるように私たちにとってはとても身近な花になっています。
このコスモスという花の名前は「宇宙の調和」と言う意味もあるのでだいぶ前から好きな花のひとつでしたが、撮影した画像をピントチェックするのに拡大して見ると・・花の中にはたくさんの☆の形が見えてきて驚いたことがあります。

そんな様子を見るとまさに名前の通りの美しい花ですよね!
ぜひそんな様子も今年の秋には確かめてみて下さい!

2019年9月の月の満ち欠けは以下のようになっています。
-----------------
  6日(金) : 上弦
 13日(金) : 中秋の名月 
 14日(土) : 満月
22日(日) : 下弦
29日(日) : 新月
-----------------
星を眺めるにはやはり月明かりの影響が大きいので星見へ出かけるときの参考にしてみて下さい!
満月を過ぎて数日過ぎれば月の出も遅くなってきますので今月後半はきれいな星空を楽しめそうです!

毎月恒例の会津での9月の日の出、日の入り時刻を先月の8月と比べてみると以下のようになりました。
—————————————————————————————————    
 月 日   薄明始まり   日の出    日の入り   薄明終了
8月 1日  3時01分  4時41分  18時52分  20時32分

9月 1日  3時38分  5時07分  18時13分  19時42分
9月30日  4時07分  5時32分  17時29分  18時53分
—————————————————————————————————
(StellaNavigator10/AstroArts.にて会津若松市で計算)

9月23日には秋分を迎えます。
8月の頃と比べるとだいぶ夜の時間が増えていることがわかります。
早めの時間から星が見えるようになってくれるのは嬉しいですね!

それではそろそろ2019年9月の主な天文現象を見ていきましょう!!
==================================

☆ 9月 1日(日)~ 今月も木星と土星が見頃を迎えている!

今月もまだ木星と土星が夜空で見やすい位置にいますので空が暗くなった頃に見上げてみて下さい!
9月初めでは18時半頃に南の空でまだ空の明るさが残っている時間帯でもポツンと光る木星を見つける
ことが出来ます!
木星の明るさは先月よりもちょっと下がってマイナス2.2等級ですがまだまだ他の星よりもずっと明るいので今月も1番星になって見えて来ますのでお天気の良さそうな日を選んでお子さんと一緒に1番星探しをやってみて下さい!
木星は6月に衝を過ぎて地球からは次第に離れてきていますがまだ今月中なら夕方から明るく輝く姿を楽しむことが出来ます!
時間が遅くなるとどんどん西に低くなって行ってしまいますので望遠鏡で見るときにはなるべく早い時間帯に見ておきたいですね!
9月初めの頃、地球から木星までの距離は地球から太陽までの距離の約5倍程で光ではなんと約42分程もかかります。
なので夜空で見えている木星の姿は42分程前の様子を見ていることになるんですね!
ちなみにこの時期の土星までの距離は地球から太陽までの距離の約9.4倍程で光では約78.4分程かかるようです。
木星も土星もやはり遠いんですね!

木星は8倍くらいの双眼鏡や小型望遠鏡でもピントをきちんと合わせて手ぶれしないようにして向けると横に並んだような4個のガリレオ衛星も見ることができますのでお持ちの方はぜひご覧下さい!
日によって並び方が違うのでそんな様子もスケッチしておくと面白そうです。

空が暗くなってくると木星の右には夏を代表するさそり座の1等星アンタレスも見えて来ます!
木星も星空の中を少しずつ動いていくように見えますのでアンタレスなどの明るい星との位置関係を月初めにスケッチをしておいて来月にまた比較してみて下さい!
今月は木星とアンタレスの間隔はちょっとずつ離れていくようですので。

20時頃、南の空ではいて座の中南斗六星のそばで0.2等級と少し控えめの明るさの土星が見やすい時期を迎えています。
色が明るめのクリーム色っぽい感じなので肉眼でも土星だとわかるはずです。
また、木星や土星は他の明るい星のように瞬かないのが特徴なので実際の夜空で確かめて下さい!!

土星は環のある惑星として人気がありますが地球からはかなり遠いので、環のある姿を見るには最低でも倍率30倍以上のきちんと作られた望遠鏡が必要になります。
土星はまだこのあと数ヶ月の間見ることができますので会津そらの会が毎月行っている観望会で是非本物の姿をご覧になってみて下さい!
今シーズンの土星はまだ環が大きく開いたように見えていて、図鑑などで見る姿とはまた少し印象が違いますのでそんな様子も確かめてみて下さい!

————————————————————————————————-
☆ 9月 1日(日) 夕方の細い月を見つけよう!

先月30日に新月を迎えた月が1日には再び夕方の空に姿を見せてくれます!
この時の月齢は2.0で三日月にになりますがまだまだ細い月の様子を楽しめそうです。
18時45分頃、真西から少しだけ南寄りの低い空で捜してみて下さい!
ちょうど日曜日の夕方なのでお買い物に出かけたついでにでも時間を見計らって西の低い空の見渡せる場所に移動して見るのも良さそうです!

このような細い月の時には空がちょっと暗くなってくると月の光っていない部分もぼんやりと見える地球照という現象も見やすいのでこの日以降でも夕方の月には注目してみて下さい!
月の満ち欠けを理科で習っているお子さんにも月の満ち欠けを理解しやすくなるきっかけにもなりますのでぜひお子さんと一緒に眺めてみて下さい!
また、双眼鏡や望遠鏡があればその細い月の形がよりはっきりと見ることができますのでお持ちの方はぜひ向けてみて下さい!

またこの時の月は先月に続いて地球からの距離が近いので見かけの大きさはスーパームーンの時に匹敵するような状態になるそうです。
低空ですが望遠レンズなどで撮影できると良いですね!

————————————————————————————————-
☆ 9月 6日(金) 「上弦の月と木星&土星を望遠鏡で見てみよう!」 会津そらの会 観望会 開催!

毎月恒例の会津そらの会での観望会、今月は6日夜、19時から開催いたします!
会場はいつものリオンドール滝沢店の駐車場北側になります。
参加は無料ですのでお気軽にお出かけ下さい!

この夜はちょうど上弦の月なので月面欠け際のクレーターを観察するには絶好の日です!
更に、月のすぐそばに木星が並んで見えるという絶好のチャンスとなります!
双眼鏡なら楽に月と木星を一緒に眺められますのでお楽しみに!

そして土星も先月よりも早めの時間から見られそうです!

9月になると風がある夜にはちょっと肌寒いくらいの気温になる場合もありますので参加する際には上着を
ご準備下さい!
また、観望会へ参加されるときには赤セロファンを巻いたペンライトや星座早見盤、どんな星を見たのか記録
するノートやペンなどもあると良さそうです。

万が一お天気が悪い場合には19時半頃~2階TSUTAYA店左奥のコーナーにて「星のお話し会」を行う
予定です。
星の資料などの無料配布も行いますので万が一お天気が悪くても気軽にお出かけ下さい!

————————————————————————————————-
☆ 9月 7日(土) キャンドルライブ2019会場にて 観望会!

ここ数年程、年に一度のキャンドルライブ会場でも観望会を行っております。
https://www.facebook.com/events/444801556321297/
今年は2日間続けての開催となりますがせっかくの機会なので両日とも晴れて欲しいものです。
こちらの観望会は19時頃~21時頃までを予定しております。

7日夜は月齢8の月と木星、そして土星がほぼ同じくらいの間隔に夜空で並んだ様子も見られそうなので
肉眼でも楽しめそうです。
そして望遠鏡を使って月面のクレーターや木星の縞模様とガリレオ衛星、土星の不思議なリングの姿をじっくりと見ていただければと思います。

望遠鏡を設置するスペースがあまり広くないことや道路のそばなので特にお子さんと参加される場合には気をつけてご参加下さい!

なお、悪天候の場合には観望会は中止となりますのでご了承下さい!

————————————————————————————————-
☆ 9月 8日(日) 月齢9の月と土星が大接近!

8日夜には月齢9の月と土星が約1.7度程までとかなりの大接近となるようです!
このくらいまでの接近になると低倍率の望遠鏡なら月と土星を一緒に眺められるという珍しい様子が楽しめそうです。
今回の接近の様子は肉眼、双眼鏡、望遠鏡等々、それぞれでまた違った印象で見えるはずなのでお持ちの方はそれぞれ見比べてみて下さい!
また、6日から毎晩眺めていると一晩でどれくらい月が動いていくのかが良くわかるチャンスになるのでそんな様子にも注目してみて下さい!
単に眺めるだけでなく並んだ様子などもスケッチしておくと変化がわかりやすくなるのでお試し下さい!

————————————————————————————————-
☆ 9月 13日(金) 中秋の名月でお月見を!

今月13日は旧暦で8月15日となり夜には中秋の名月となります!!
会津での月の出は17時44分なので出来るならまだ昇った頃の月も見ておきたいものです。
そして空が暗くなり20時頃になれば南東の空で月が見やすい位の高さになっています。
中秋の名月という年に一度の機会ですので少しの時間だけでも部屋の電気を消してゆっくりとお月見をしたいですね!
その際にはぜひご家族一緒に眺めてみて下さい!
お月見をしながら一緒に月を眺め、語り合う・・そんな時を私たち日本人は昔から過ごしてきたのだということも思い浮かべながら。
月が夜空に満ち欠けしながら見えているということは子どもの頃からずっと眺めていて、それが当たり前になってしまっていますが、「もし月が存在しなかったら?」とか「月がいくつもあったなら?」・・等々と考えると地球上の私たちにとって月はやはり大事な存在なんだと改めて感じて頂ければと思います。

そして今年は人類初の月面着陸から50年という記念すべき年でもあります。
各国の月面探査機によって次第に月面の様子もわかって来たり、再び人類が月面に降り立つ計画もあるようでとても楽しみです。
月面に立って真っ暗な空に浮かぶ遠い地球を眺めたらどんな気持ちになるのでしょうね・・。

————————————————————————————————-
☆ 9月 14日(土) 今年最小の満月!

中秋の名月の1日後、14日に満月を迎えます。
そして今月の満月は今年最小の満月になるようです。
今年の2月20日には2019年最大の満月スーパームーンとなりましたが、その時に月を撮影していた方はぜひこの最小の満月も撮影して大きさの違いを確かめてみて下さい!

————————————————————————————————-
☆ 9月 22日(日) 未明の空で3等星の星食!

22日の夜明け前、下弦の月がおうし座の角の先にある3等星を隠す星食が起こります!
今回は比較的月の高度が高い位置での現象なのでなかなかの好条件で見られそうです。
但し、下弦の月の明るい側に3等星が隠されるので、見るには双眼鏡か望遠鏡が必要になります。

月に隠される時刻ですが、会津では4時8分頃になるようです。
この時の月は南東の空にあって高度も68度と十分な高さがあるので見やすそうです。
ちょっと早めの3時くらいから見ていると・・時間と共に星が月に接近していく様子を確かめることが出来ますのでぜひご覧下さい!

そして月の後ろから再び見えて来る時刻は4時52分頃の予報です。
但し、この頃の薄明開始が4時なので再び星が月の後ろから出て来る頃には空がだいぶ明るくなって見つけにくくなってしまいます。
なので今回は月に隠される瞬間を見逃さないように見てみて下さい!

————————————————————————————————-
☆ 10月 1日(火) 夕方の空に三日月を見つけよう!

1日夕方には西の低い空に月齢2.6の細い月が見えてきます!
18時頃には西南西の低い空に肉眼でも見つけられそうです。
こちらも意外と細い月なので是非双眼鏡で形をしっかりと確かめてみて下さい!
また、今回のような細い月と遠くの地上の景色を一緒に捉えることが出来ればなかなか良さそうなシーンになりそうです!
狙い目はまだ少し空の明るさが残っている頃になります!
空が暗くなってきてしまうと月と地上の明るさのバランス調整が難しくなってしまいますのでちょっと早めの時間帯から露出具合を調整しながら撮影してみて下さい!

================================================